動物エクササイズで手抜きダイエット! 丁 治紅(てい じこう)氏 ☆スタードラフト会議 2012年10月9日 金スマ2013年2月22日

出典:mamashine
2012年10月9日の日本テレビ系・スタードラフト会議の番組内で、『あなたも簡単にできる!美容健康90分スペシャル!』と題して、様々な美容健康業界のスペシャリストが取り上げられました。
今回はその中から、誰でも超簡単にできる!動物エクササイズをご紹介したいと思います。
この動物エクササイズの考案者は、中国人の丁 治紅(てい じこう)氏(52歳)。
食事制限なし!手抜き減量法といえば、ゲッタマンが有名ですが、この動物エクササイズも食事制限なしの手抜きダイエットだそう。
普通に食べ、動物エクササイズ以外の運動無しに、6ヶ月で58kg→48kg(マイナス10kg)できた女性や2ヶ月で78kg→63kg(マイナス15kg)の減量に成功した方々の写真が紹介されました。
丁氏はこれまでに、なんと2,000人以上もスリムした実績があるとか・・・

追記:2013年2月22日の金スマで、美しすぎる金スマダムの一人・越野矢素子さん(43歳)の『43歳にしてメリハリのあるボディをキープするヒケツ』として、動物エクササイズ『猫ヨガ』として紹介されていました。


■ダイナマイト・クイーン越野矢素子さん(43歳)のボディ
身長:164cm
体重:50kg
3サイズ:B82 W60 H84
■猫ヨガのポーズ(一部) 丁 治紅氏考案のエクササイズと全く同じと思いますので、詳しいやり方は下記解説と画像を参考にして下さいネ。



【丁 治紅(てい じこう)氏の略歴 】
※太学功氣功療法研究所オフィシャルサイトより転載
気功師、太学功会長。
・1960年中国・上海生まれ。
6歳の頃から高名な師のもとで厳しい修行を積み、決して公開されることがなかった「太学功」を継承する。
・1980年、太学功普及のため、「太学功」研究会を創設。道教・儒教・仏教・西洋医学・東洋医学を包括する太学功の理論をより深め、学校・病院にて指導にあたる。
・1983年、上海中医学院を卒業。
気功医師として上海市内の病院に勤務。中国康復センター顧問、国際中国宮廷道家養成長寿術研究センター技術顧問などを歴任し、NHK取材後、テレビ出演。
・1988年、来日。
「氣功療法研究所」を開設。難病の施術にたずさわり、多くの人々を快癒へ導く。また、講演会などにて気功の指導にあたり、福祉にも力を注ぎ太学功気功の真髄を伝えている。社会に貢献できる本格的な気功師の育成にも力を注ぎ、研究、指導にあたっている。
氣功療法研究所は、 本格的気功教室として年齢や性別を超えて様々な方の健康をサポート、地域の人々のみならず、日本各地から注目を集めている。
【動物エクササイズのやり方】
動物エクササイズとは、猫のびポーズで身体全体のホルモンを活性化するというもの。
①猫のポーズをとる

②手と足の指はしっかりとくっつける

③足(ヒザ)を開く幅は拳2個分

④お腹をへこませる
お腹をへこませることで、ホルモンを作る副腎が刺激され、ホルモンが活性化する。
ホルモンが活性化すると血流が良くなり、脂肪燃焼効果が高まる。

⑤息を吸いながら、更にお腹をぐっと引っ込める(猫が威嚇(いかく)しているイメージ)

⑥お腹を引っ込めたまま9秒間息を止める

⑦ニャーと言いながら、背中が反るように腕を前にずらして息を吐く
※息を吐く際は、ニャーと言わなくてもいいでしょうネ。


これを毎日寝る前に10回行う。
【動物エクササイズの効果】
最近、公式プロフィールに掲載している公称サイズからの変化に悩む、タレントのおかもと まりさんが1ヶ月間実践!
この間、食事制限は一切無し。
■公式プロフィール
体重:43kg → 現在48.5kg
ウエスト:58cm→現在68cm



■動物エクササイズ実践1ヶ月のビフォーアフター!
体重:48.5kg → 44.6kg マイナス3.9kg!
ウエスト:68cm→58cm マイナス10cm!



食事制限無しで寝る前の1日1回10回実施するだけでのこの効果とは、ホント素晴らしいですネ。
呼吸を9秒間止めるところを除けば、うつぶせに寝て行うドローインのような感じでしょうか。
いずれにせよ、しっかりとお腹を引っ込めることがダイエットに効果があるのは間違いなさそうです。
ゲッタマン式肩甲骨ダイエットやドローインと併せて行うのも更に効果が上がってよさそうな感じですネ。
詳しくは丁先生の著書に書かれています。
9回で絶対やせる!猫のびストレッチ (マキノ出版ムック)
![]() 【送料無料】腹が凹む!すぐ痩せる!動物ストレッチ [ 丁治紅 ] |
病気を自分で治せる「気」のパワー: 「元気な100歳」をめざす身心強化バイブル
この記事へのコメント